uneune防災フェスタ2025に参加しました!

5月24日、さいたま市北区日進町の駅を降りてすぐにあるうねうね公園で開催された「uneune防災フェスタ2025」にボランティアとして参加しました。

お手伝いをさせていただいたのは、日本初のレスキューキッチンカーを立ち上げた中村さんが出展するキッチンカーのカレー販売です。

集合した後、中村さんのこれまでの取り組みや能登半島地震への支援活動などについて教えてもらいました。

出店の準備を終え、イベントが始まるとカレーの販売を呼び掛けて回ったり、接客をしたりそれぞれの役割で仕事を進めていきました。

昼過ぎには無事完売することができました。今回の売り上げは能登半島の復興に充てられます。

イベントでは、他にも防災に関する催しがありました。

こちらは、防災アドバイザーさんによるブースで、避難用バッグに入れる物品を時間内に詰め込むというゲームです。数ある物品の中から何を優先的に入れるべきか話し合うことができました。

こちらは消防局による震度7の揺れを体験できるブースです。横揺れだけでなく縦揺れの大きさに驚いていました。

ボランティアだけでなく、イベント自体を楽しむことができました。

中村さんと大学生ボランティアさんと一緒に記念撮影。

来月には本校にて防災教室を実施する予定です。今回のイベントのアイディアを参考にしながら楽しく防災を学べる機会を作っていこうと思います。

総合探究部に入って一緒に社会貢献活動に取り組みませんか。
ぜひ一度遊びに来てください。興味のある人は下のフォームから体験入部の申し込みをしてください。

体験入部フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です