文化祭でハワイアンカフェを出店しました!(2025)
9月13日、14日の埼玉栄高等学校文化美の祭典でハワイアンカフェを出店しました。
ハワイアンカフェルアナさんと共同で、今年で3回目となります。
メニューは2種類のクレープとロコモコ丼をメインに4種類のドリンクを用意しました。
事前の準備では、ハワイアンの雰囲気の装飾や看板を皆で作りました。
当日は調理・接客・物品販売と役割を分けて、中学生から高校生までみんなで協力して取り組みました。






一般公開と共に多くのお客さんが来ました。「去年来た時には売り切れていたから今年は最初に来ました」という声もあり、文化祭のメインの出し物の一つとして定着してきたことが嬉しいです。
クレープ約500食・ロコモコ丼共に完売することができました。



物品販売では、早稲田大学地域創生サークルBAM部さんとの活動で収穫した玉ねぎとアフリカのマラウイの給食支援の仕組みを取り入れたコーヒーとブラックティーを。
他には高校生ボランティアアワードで知り合った山口と宮城の高校が開発した食品を販売しました。
地方の学生が開発した商品を首都圏にある私たちが販売して活動を応援する、というのが物産展の目的です。

最後にルアナさんと記念撮影。
総合探究にとって切っても切れない大切なパートナーだと思っています。これからも共同で様々なイベントに取り組めたらと思います。