子どもの居場所フェア埼玉2025に参加しました!

10月11日(土)に埼玉県が主催する地域イベント「子どもの居場所フェア埼玉2025」に参加しました。子ども食堂に関わる団体企業が大宮ソニックシティに一堂に会し交流や子どもの居場所に関して考えを深める場となりました。今回で3回目の参加になります。

西大宮子ども食堂SAKAEとして今回は、社会福祉法人独歩さんが手掛ける「大宮ソーセージ」の特別メニューであるジャンボソーセージを販売しました。

約25センチのジャンボサイズですが、味もしっかりしていてケチャップもマスタードもいらずに、おいしく最後まで平らげてしまいました。笑

ということで、会計係、呼び込み係、調理係に分かれて販売を開始しました。

天候はあいにくの雨ということで序盤こそ客足もまばらでしたが、昼前から始まった番組公開収録のステージが始まると、その中でジャンボソーセージを紹介してくれました!

その影響もあって、昼頃に客足が伸び無事に目標数を販売することができました!!よかった!

この時の様子は18日にオンエアされるとのことです。

途中には大野埼玉県知事も激励に来てくれました。ありがとうございました。

PRコーナーでは、ステージ上で日ごろの活動やソーセージのアピールをしました。

また、別会場では「みらいの居場所座談会」と銘打ったトークコーナーにも参加しました。

学生主体の子ども食堂としての活動を通じて得た考えや視点について意見交換をしました。

イベントも大盛況に終わり、充実した1日となりました。

設営・運営に携わったスタッフの皆さんありがとうございました。

過去に参加した記事はこちらです。

子どもの居場所フェア埼玉に出展しました!

11月24日、大宮ソニックシティにて行われた「子どもの居場所フェア埼玉」に昨年に続き出展しました。このイベントは埼玉県内の子ども食堂とそれを支援する企業や団体…

子どもの居場所フェアに参加しました!【西大宮子ども食堂SAKAE】

9月30日、大宮ソニックシティイベント広場にて、子どもの居場所フェアに子ども食堂SAKAEとして参加しました。 当日は、子ども食堂ブースの1つとしてフランクフルトの模擬…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です